★三喜丸では、初挑戦のお客様も、釣り好きのベテランのお客様も喜んで頂けるように、一年を通して、 2〜3種類の乗合船をご用意しております。また、初心者のお客様はご連絡頂ければ、船長が手取り足取り 指導できる釣席をご用意いたしますので、遠慮なさらずにお申し出下さい。 ★女性の方や子供料金がございますので、ご家族連れや、ペアも大歓迎です。また、客室、トイレはもちろん、 冬にはカップラーメンなどに便利なポット、お弁当を暖める電子レンジなどもあります。 ★三喜丸では電車で来られる方の為に金沢文庫駅東口の信号を渡り、オレンジ色の大きな看板ベステート前に am5:55・am6:25に無料送迎バスが小柴釣船3軒共同で出ております。それ以降のお客様は 045-785-0063へお電話頂ければ、お迎えに伺います。お一人様でも遠慮なくお電話下さい。 ★釣座席の取り方は、柴漁港の釣船入り口の門に三喜丸・小金丸・はやぶさ丸の看板があります。 三喜丸の看板には、釣り物の看板がありますので、その前にアイスポックス等を置いて、順番を 確保して下さい。開門は午前五時前後には開けますので、それぞれの船の前にアイスボックス等を置いて 下さい。また冬場は船も凍結して滑り易いので、充分ご注意下さい。 |
2013年のお休み 【定休日 臨時休業を含む】 | |
---|---|
9月 | 毎週木曜日 |
10月 | 毎週木曜日 |
11月 | 毎週木曜日 |
12月 | 毎週木曜日・12/31 |
1月 | 毎週木曜日・1/1 |
※ 注意 諸事情により(臨時休業)になることがあります。 |
乗 合 料 金 (エサ・氷・付け餌付)
魚種 | アジ・タコ・ スミイカ タチウオ |
ヤリイカ 鬼カサゴ |
マダイ イサキ |
シロギス | LTアジ ショート |
夜釣り | 半日釣り | 女性 学生 |
夜釣り 半日女性・ 学生 |
乗船のみ |
料金 | 9.000円 | 10.000円 | 10.000円 | 8.000円 | 7:00〜13:00 7.000円 7:00〜14:00 8000円 |
6.000円 | 6.000円 追加3.000円 |
6.000円 | 4.000円 | 3.500円 (小学生3年生以下) |
|
土・日・祝(10人まで) | 一人増し | 平日(6人まで) | 1人増し | 定休日 |
近場(シロギス・イシモチ他) | 85.000円 | 8.000円 | 60.000円 | 8.000円 | 可 |
アジ・スミイカ・マダコ等 | 95.000円 | 9.000円 | 60.000円 | 9.000円 | 可 |
スルメイカ・ヤリイカ | 100.000円 | 10.000円 | 70.000円 | 10.000円 | 可 |
マダイ・ワラサ・イサキ | 100.000円 | 10.000円 | 70.000円 | 10.000円 | 可 |
半日釣り | 70.000円 | 6.000円 | 50.000円 | 6.000円 | 可 |
LTアジショート | 80.000円 | 7.000円 | 55.000円 | 7.000円 | 可 |
夜釣り | 60.000円 | 6.000円 | 50.000円 | 6.000円 | 不可 |
バーベキュー船 | 釣り物にかかわらず基本料金として10人までは100.00円になります。また10人以上の追加料金は各種釣り物の1人増し料金が加算されます。またバーベキュー台使用料とし5.000円を追加して頂きます。食材のご用意は食品衛生上、お客様ご自身でご用意下さい。 | - | − | − | 可 |
※仕立船のキャンセル料規定 | ご予約日の15日前〜8日前 | 20% |
ご予約日の 7日前〜2日前 | 50% | |
前日・当日 | 100% | |
また、天候不良で出船出来ないと判断した場合のキャンセル料は発生致しませんのでご了承下さい。 |
駐車場 漁港 | 貸し竿 手巻 | 電動リール | 仕掛け |
500円 | 500円 | 2.000円 | 各種ご用意しております |
出船時間 | 沖上がり | 駐車場 | 定休日 | 船の設備 | |
7:30 | 15:00 | 漁港内 500円 | 毎週木曜日 | キャビン・トイレ・ポット・電子レンジ |
ご用意頂く物 | 雨具 無い場合はご相談下さい。 アイスボックス 飲み物と魚を入れます。氷はご用意してあります。 飲物 夏場はさっばりお茶などがベスト、ちょっと多めに!! お弁当 夏場は痛まないようにオニギリが良いかな!! 服装 夏でも薄い長袖の方がベスト。また、日焼けが心配なお客様は 日焼け止めも、また冬は1枚余計にお持ち下さい。 タオルも必ず、忘れずに!!! 船上は滑り易いので、滑らない履物で!! |
船酔いが心配な お客様 |
船釣りって、船酔いが心配なお客様は前々日、前日の夜に錠剤の酔い止めを飲んで、 当日の乗船前にアンプルの船酔いを飲めばベスト、お試しを。 |
お魚って 臭くないの〜??? |
釣りたての魚は全然臭くない!!、お醤油、薬味、箸、紙皿等を持ってくれば、 新鮮なお刺身が食べられますヨ。おいしいですヨ〜!!釣り道具は全部、ご用意して ありますので、お気軽にご相談下さい。 |
住所 【事務所】 【港】 |
〒236-0012 横浜市金沢区柴町227 横浜市金沢区柴町397(柴漁港) |
電話番号 | 【代表】 045-701-9434 【 港 】 045-785-0063 am5:00〜8:00 pm3:00〜5:00 【FAX】 045-701-9478 |
電車 | 京浜急行金沢文庫・東口 三井住友BKの信号を渡り、オレンジの看板 ベステート前より 送迎あり(am5;55・6:25)小柴3軒の共同です |
||
車でのルート | 車でのアクセスは,交通案内を,ご覧ください。 (ナビでの検索は金沢区柴町361です) |
三喜丸交通案内 |